支えられる存在から「支える」存在へ

 

私たち健康福祉生活協同組合は「寝たきりにならないしない、ひとりぼっちの高齢者をなくそう、元気な高齢者はもっと元気に」をスローガンに、高齢者や障がい者が住みなれた地域で安心して暮らし続けるために「仕事おこし・福祉・生きがい作り・そして未来へ」を事業の柱に、支え合いの活動づくりを総合的に取り組む生活協同組合です。

 

お問い合わせは

TEL0598-31-1211


主なサービス

居宅介護支援/相談支援事業

介護保険の身近な相談窓口です。お一人おひとりに最適なケアプラン作成のお手伝いをいたします。また障がいサービスのご相談も春日町地域福祉事業所で行っています。

お気軽にお問い合わせください。

デイサービス事業(地域密着型通所介護)

ベル・はあと

ご利用者に寄り添い、笑顔あふれ信頼されるディサービスを目指し、個別ケアをモットーにしています。楽しいスタッフと充実した毎日を過ごしませんか?

高齢者だけでなく障がい者も共に利用できる共生型ディサービスを展開しています。


※介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の届出事業所です。加算額は全て職員へ配分しています。また職員のキャリアアップに取り組んでおり、資格取得を応援しています。


ホームヘルプ事業(訪問介護)

高齢者・障がい者(児)の方々に安心して生活をして頂けるよう、ご自宅にお伺いして、生活援助や身体介護のお手伝いをいたします。


※介護職員等処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の届出事業所です。加算額は全て職員へ配分しています。また職員のキャリアアップに取り組んでおり、資格取得を応援しています。



福祉用具

福祉用具事業では、身体状況・住宅環境を考慮して最適な福祉用具をご提案しています。

福祉用具のレンタル・販売で快適な生活、自立支援をサポートするだけでなく介護負担が軽減できます。

専任スタッフがご自宅へ伺い丁寧に説明しますので安心してご利用できます。

福祉有償運送

高齢者、障がい者にとって移動手段に乏しいの現状の中で、私たち協同組合では、地域の「生活の足」として、福祉有償運送を行っています。

病院への通院、役所へ行きたい、銀行や郵便局に行きたい、気軽にお買い物へ行きたい、など移動のお手伝いを行います。

運送スタッフは全員、国土交通大臣認定講習を受講していますので安心してご利用いただけます。

 

地域交流スペース

住み慣れたまちで、いつまでもイキイキと生きがいを見出してみませんか?春日町地域福祉事業所ではフリースペースの貸し出しのほか、ランチ・お魚販売・イベントカフェ・物販など様々な企画を展開しています。

よろず相談

複雑な介護保険の仕組みや生活する上でのお困りごとへのご相談に無償で応じます。

どんな内容でも結構ですので、普段の生活の中でのちょっとした悩み事から、生活、体調、家事、などなどこの地域で暮らしにくいと感じることがあれば、まずは相談してみてください。


お問い合わせは Tel 0598-31-1211